投資信託の種類

投資信託には多くの種類があるので区別がつきにくいと思います。ここでは投資信託の分類について説明します。

投資信託は分散投資の考え方から多くの金融商品を組み合わせて投資していますが、投資先により大きく2つに分類されています。

まず1つ目は株式を中心に運用する株式投資信託といわれるものがあります。そして2つ目は株式を一切入れず債券を中心に運用する公社債投資信託といわれるものです。

それぞれの投資信託は追加型(オープン型)という「いつでも購入できるもの」と単位型(ユニット型)という「購入時期が限定されているもの」に分類されます。

追加型はいつでも購入、売却ができるので経済や金利、株式市場の動きに合わせた運用ができる商品です。単位型は購入期間が限られているので今後の成長などを期待して中長期的な運用を考えた商品です。

他にも上場商品(ETFやJ-RIETなど)を対象とする投資信託もあります。

リスクはあるが短期投資目的のもの、中長期投資目的のものなど投資目的にあわせて商品を選ぶことができます。

【 投資信託超入門 TOPへ戻る 】